MENU

愛知県でおすすめのエアコンクリーニング業者5選|完全分解ならKABI-ZEROへ!

「エアコンの効きが悪くなってきた・・・」

「エアコンから変なニオイがする・・・」

こんなお悩み、ありませんか?

実はそれ、エアコン内部に溜まったカビやホコリが原因かもしれません。

このようなトラブルを解消するためには、定期的にエアコンクリーニングを行うことが大切です。

とはいえ、エアコンクリーニングには専門知識と技術が必要であり、中には「自分でやるのはちょっと・・・」と悩んでいる方もいるでしょう。

そこで今回は、愛知県でおすすめのエアコンクリーニング業者を5つご紹介します。

業者の選び方や、エアコンクリーニングのメリットなどについても詳しく解説していますので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

目次

愛知県でおすすめのエアコンクリーニング業者5選!

愛知県でおすすめのエアコンクリーニング業者は、以下の通りです。

  • KABI-ZERO
  • ベアーズ
  • お掃除本舗
  • カジタク
  • ダスキンサービスマスター

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

KABI-ZERO

KABI-ZEROは、愛知県を中心に「完全分解」によるエアコンクリーニングを行っている専門業者です。

最大の特徴は、全ての部品を分解して洗浄する”完全分解オーバーホール”。

エアコンを壁につけたままの洗浄では、見えていない部分の汚れを除去するのが難しく、基本的には全体の60%ほどの汚れしか除去できません。

一方、KABI-ZEROの場合は、エアコンを壁から下ろし、全てのパーツをバラバラに分解してから専用の薬剤に浸け置きし、高圧洗浄で根こそぎカビやホコリを撃退します。

当日中の仕上げも可能であり、エアコンの動作保証もついているため、安心してお任せいただけます。

刈谷市や名古屋市など、幅広いエリアに対応していますので、愛知県でエアコンクリーニングをご検討中の方はお気軽にご相談ください。

ベアーズ

ベアーズは、エアコンクリーニングを含む家事代行サービスを展開している会社です。

全国で活動している大手企業であり、女性スタッフも在籍していますので、安心して依頼できます。

エアコンクリーニングでは、パーツを分解してカビやホコリを除去してくれるため、徹底的にエアコンを掃除したい方にはおすすめです。

1台あたり2~3時間ほどで作業が完了するのも嬉しいポイントです。

お掃除本舗

エアコンクリーニング件数が197万台を超えているお掃除本舗。

店舗数も業界No.1であり、信頼できる業者を探している方には特におすすめです。

最新技術の「ファインバブルエアコンクリーニング」を採用しており、衝撃圧力作用によって頑固なカビや汚れを浮き上がらせて除去します。

費用はやや高めですが、その分品質には定評がありますので、クオリティにこだわりたい方はぜひ相談してみてください。

カジタク

カジタクは、全国で大型店舗を展開している「イオングループ」の会社です。

エアコンクリーニングを含むハウスクリーニングや家事代行など、様々なサービスを展開しています。

エアコンクリーニングでは、高圧洗浄機を使ってエアコン内部の見えない汚れまで徹底的に除去してくれます。

エアコンカバーやフィルターは丁寧に手洗いし、防カビコートで仕上げてくれるため、清潔な状態を長持ちさせたい場合にもおすすめです。

ダスキンサービスマスター

ダスキンサービスマスターは、ハウスクリーニングのパイオニア的存在であり、エアコンクリーニング分野においては28年の実績があります。

専門の知識と経験、それから実績を持つ熟練のスタッフが丁寧に対応してくれるため、初めての方でも安心です。

ダスキンが独自開発した専用機材と薬剤を使って高圧洗浄を行い、内部に付着したカビやホコリを徹底除去してくれます。

愛知県内では、ハウスクリーニングに対応している加盟店が60店舗以上ありますので、気になる方は最寄りの店舗に相談してみてください。

愛知県でエアコンクリーニング業者を選ぶときのポイント

愛知県でエアコンクリーニング業者を選ぶときは、以下のポイントを意識することが大切です。

  • 完全分解クリーニングに対応しているかを確認する
  • 料金の明確さや追加料金の有無を確認する
  • 技術力や施工実績を確認する
  • 保証やアフターサポートを確認する
  • レスポンスや対応スピードを確認する
  • 対応エリアを確認する

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

完全分解クリーニングに対応しているかを確認する

エアコンを徹底的に綺麗にするためには、完全分解クリーニングに対応している業者を選ぶことが大切です。

中には、壁に掛けたままクリーニングを行うサービスもありますが、これでは内部のカビやホコリを除去しきれません。

また、部品を外さずに送風口から高圧洗浄を行う悪質な業者もいます。

業者によっては、エアコンから養生シートを伝ってバケツに溜まった黒い汚水を見せてくれるところもありますが、それで安心してはいけません。

なぜなら、内部にはまだまだ汚れが潜んでいるからです。

その残った汚れが原因で、内部に潜んでいるカビが繁殖してしまうケースも珍しくありませんので、徹底的にエアコンを綺麗にしたい場合は「完全分解クリーニング」を行ってくれる業者を探しましょう。

料金の明確さや追加料金の有無を確認する

エアコンクリーニングには料金相場が存在していますが、これはあくまでも「相場」であり、実際の料金は業者によって異なります。

中には、最初から相場よりもはるかに高額な料金を提示してきたり、あえて低めの金額を提示して、作業完了後に何らかの理由をつけて高額な追加料金を請求してきたりするところもあります。

このようなトラブルを防ぐためには、見積もりの段階で具体的な料金や、追加料金の発生条件を明示してくれる業者を選ぶことが大切です。

技術力や施工実績を確認する

エアコンクリーニングには、専門の知識と技術が必要です。

特に完全分解クリーニングの場合は、より高度な知識と技術が求められますので、技術力が高く、施工実績が豊富な業者に相談しましょう。

技術力が低く、施工実績が少ない業者に相談してしまうと、エアコンが故障してしまったり、ほとんど効果が得られなかったりといったトラブルに繋がりやすくなりますので注意してください。

保証やアフターサポートを確認する

エアコンクリーニングを行ったことが原因で、エアコンが故障してしまっては元も子もありません。

多くの業者は、専門の知識と技術を駆使して作業を行ってくれますが、それでも万が一の事態を想定すると不安になってしまいますよね。

そんなときは、保証アフターサポートが充実している業者を探しましょう。

動作保証をはじめとするアフターサポートが充実している業者に依頼することで、万が一トラブルが起こったとしてもスムーズに対応してもらえます。

レスポンスや対応スピードを確認する

エアコンクリーニングでは、業者のレスポンスや対応スピードがとても大切です。

例えば、レスポンスが遅くなかなか予約が取れない業者に依頼してしまうと、希望日に間に合わなくなってしまうこともあります。

また、対応スピードが遅い業者に依頼した場合、エアコンが使えない日が何日も続き、生活に支障が出てしまう可能性が高くなります。

特に真夏や真冬にエアコンが使えないとなると、生活の快適度が大きく下がってしまいますので、スムーズに対応してくれる業者を探していきましょう。

対応エリアを確認する

エアコンクリーニング業者は全国にありますが、それぞれで対応エリアが異なります。

気になる業者が見つかったとしても、お住まいのエリアに対応していなければ依頼はできません。

業者の対応エリアについては、HPに記載されていることが多いため、事前に確認しておきましょう。

また、対応エリア外の場合でも、状況によっては出張対応してくれるケースもありますので、どうしても依頼したい業者がある場合は一度相談してみてください。

エアコンクリーニングのメリット

エアコンクリーニングは、生活の快適度を高めるうえで欠かせない作業です。

とはいえ、中には「本当にエアコンクリーニングって必要なの?」という疑問を抱えている方もいるでしょう。

そこでここからは、エアコンクリーニングを行うメリットについて、詳しく解説していきます。

健康リスクを低減できる

エアコン内部に溜まったカビや汚れは、アレルギーや喘息、鼻炎の原因になります。

特に小さなお子さんや高齢者がいる場合、健康被害が生じる可能性が高くなるため注意が必要です。

定期的にエアコンクリーニングを行い、エアコン内部を清潔な状態に保つことで、健康被害のリスクを軽減しつつ、快適にエアコンを使えるようになります。

電気代の節約と冷暖房効率アップに期待できる

エアコン内部に汚れが溜まっていると、熱交換の効率や調整した空気を吹き出す力が弱くなり、稼働効率が極端に落ちます。

そうなると、通常よりも大きなパワーで稼働せざるを得なくなり、結果として電気代が高くなってしまうのです。

定期的にエアコンクリーニングを行うことで、エアコンが本来の性能を発揮できるようになるため、電気代の削減や冷暖房効率の向上に期待できるようになります。

エアコンの寿命を延ばせる

汚れが溜まったままの状態でエアコンを使い続けると、モーターをはじめとする各部品に余計な負担がかかり、故障するリスクが高まります。

エアコンの平均寿命は一般的に10年前後といわれていますが、エアコンクリーニングを一切行っていない場合、寿命を迎える前に故障してしまう可能性が高いです。

定期的にエアコンクリーニングを行うことで、各パーツへの負担を軽減できるため、エアコンを長持ちさせやすくなります。

エアコンは比較的高価格帯の家電であり、頻繁に買い替えるとなるとコストがかさんでしまいます。

1つのエアコンを長く使うためにも、定期的にメンテナンスを行いましょう。

エアコンクリーニングのデメリット

エアコンクリーニングは、長く快適にエアコンを使い続けるために欠かせない作業です。

しかし、いくつかデメリットもありますので事前にチェックしておきましょう。

コストがかかる

エアコンクリーニングは、やろうと思えば自分でも行えます。

しかし、自分で行う場合はあくまでも「簡易クリーニング」となるため、内部の汚れを徹底除去するのが難しくなります。

本格的にエアコンクリーニングを行う際は、基本的に業者に依頼することになりますが、その場合は少なからずコストがかかりますので注意が必要です。

先ほども解説したように、料金については相場が存在しますが、実際の料金は業者によって大きく異なりますので、事前に確認しておきましょう。

業者選びを間違えると効果が出にくい

エアコンクリーニングをサービスとして提供している業者は数多く存在していますが、中には質の低い業者や悪質業者もいます。

このような業者に依頼すると、効果が出なかったり、すぐにメンテナンスが必要になったりする可能性が高まります。

それだけでなく、業者との間でトラブルが発生してしまうこともありますので、業者選びは慎重に行いましょう。

愛知県のエアコンクリーニングで「KABI-ZERO」が選ばれる理由

「しっかりカビを落としたい」
「できるだけ早く対応してほしい」
「信頼できるプロに任せたい」

という方は、エアコンの完全分解クリーニングを専門に行う「KABI-ZERO」にお任せください。

弊社は、独自の技術と丁寧な対応を強みとしており、ご対応実績も豊富です。

ここでは、KABI-ZEROがみなさまに選ばれる理由を6つご紹介します。

理由1:ほぼ全てのカビを除去できるから

KABI-ZEROでは、エアコンを壁から取り外し、全ての部品を分解したうえでそれぞれを浸け置きします。

その後、高圧洗浄機を使用して徹底洗浄するため、ほぼ全てのカビを除去できるのです。

それだけでなく、カビの再繁殖を防ぐためのアドバイスも行っていますので、エアコン内部のカビでお困りの方はお気軽にご相談ください。

理由2:エアコンの取り外しは熟練の専門家が行うから

エアコンの完全分解には、専門的な知識と高度な技術が必要です。

見よう見まねで分解すると、元に戻らなくなったり、故障したりする可能性が高くなるため、とにかく慎重に進めていかなければなりません。

KABI-ZEROでは、エアコンの取り外しや取り付け、それからパーツの分解を熟練の専門家が行うため、安心してお任せいただけます。

理由3:その日のうちに完全分解クリーニングが行えるから

「できるだけ早くエアコンを使いたい」

そんなご要望にお応えするべく、KABI-ZEROでは当日仕上げにも対応しています。

当日作業に伺い、完全分解から洗浄、組み立てまでを最短1日で完了させますので、スピーディな作業をご希望の方にもおすすめです。

理由4:お客様の目の前で完全分解を行うから

完全分解クリーニングと聞いて、

「本当に分解しているの?」

「手抜きはしていないの?」

といった不安を感じる方もいるでしょう。

KABI-ZEROでは、作業のすべてをお客様の目の前で実施しています。
(※出張完全分解の場合)

分解の過程や内部の汚れ具合、洗浄の様子をその場で確認できるため、最後まで安心してお任せいただけます。

実際の作業風景をご覧になり、

「こんなに汚れていたのか・・・」

と驚かれる方も多くいらっしゃいますので、エアコンの状態や作業風景を最後までしっかり見たいという方は「KABI-ZERO」までお気軽にご相談ください。

理由5:全ての家庭用エアコンに対応しているから

KABI-ZEROでは、メーカー問わずあらゆる家庭用エアコンの分解に対応しています。

最近流行りのお掃除機能付きエアコンは、内部構造が複雑であり、中には対応していない業者もありますが、KABI-ZEROなら分解洗浄が可能ですのでご安心ください。

また、メーカーや型番、タイプの異なるエアコンをまとめてクリーニングしたいというご要望にもお応え可能です。

理由6:エアコンの動作保証を行っているから

「分解後にエアコンが動かなくなったらどうしよう・・・」

そんなご不安を解消すべく、KABI-ZEROではエアコンの動作保証を行っています。

熟練の職人が作業を行いますので、基本的に動作不良が起こることはありませんが、万が一洗浄後にトラブルが発生した場合、KABI-ZEROが責任をもってご対応しますのでご安心ください。
※動作保証は作業日から1か月後まで(メーカーのサポートが終了しているエアコンは保証対象外)

KABI-ZEROでは、全てのお客様にご満足いただけるよう、さまざまな取り組み・工夫を行っていますので、エアコンを徹底的に綺麗にしたい方はお気軽にご相談ください。

まとめ

エアコン内部のカビや汚れは、健康や快適な生活に大きな影響を与える可能性があります。

安心してエアコンを使い続けるためには、定期的にクリーニングを行うことが大切です。

愛知県全域で活動しているKABI-ZEROでは、熟練の職人による「完全分解洗浄」を行っています。

全ての工程をお客様の目の前で行うだけでなく、動作保証もご用意していますので、初めての方にもおすすめです。

この記事をご覧いただいている方の中に、

「市販のスプレーで掃除していたけど、効果を実感できない」

「愛知県で信頼できるエアコンクリーニング業者を見つけたい」

「完全分解クリーニングを依頼したい」

といったお悩みをお持ちの方がいらっしゃるのであれば、ぜひKABI-ZEROまでご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次